SSSG攻略日記

セガハードを一生遊ぶブログ

救世の天草

新バージョンの先行動画、ようやく見ました。アトゥム、マジでやべえな・・・

f:id:BUNNY:20170328184828j:plain

©SEGA

PR-133 PR救世の天草

黄 英雄 4CP 4000/5000/6000

■洗礼の祈り
このユニットがオーバークロックした時、あなたの全てのユニットの行動権を回復する。

本日のキーカードは救世の天草。バージョン2でのコンバート特典として配布されたPRカード。最新のカードランキングは657位で8ポイント。定住域は4ポイント帯だが、たまに8ポイントに落ちてくることがある。今期は使い時。アビリティはオーバークロック時に、味方全ての行動権を回復するという効果で、オーバークロックが必要にはなるが、かつての大天使ミカエルと同じ効果を4CPで得られることになる(ミカエルは6CPだった)。このカードを見るのは、ほぼ山珍と呼ばれるワンショット系の珍獣デッキのみと言っても過言ではなく、オオヤマツミと天草のコンボからの大量得点は脅威である。ただ、チョークスリーパーからのOC天草とか、OC天草からさらにディバインシールドなんてコンボも面白そうで、研究しがいのあるカードではある。

f:id:BUNNY:20170403072528j:plain

無難に山珍です。DOBはA。全国ではまだ使ったことがなかったので、1回はやってみたかったし。最近はあまり見なくなったけど、これが流行っていた時期は結構苦渋を舐めさせられましたね。メフィスト自傷から、幻想のメロディーなどを使っての大量ドローでコンボパーツをかき集め、チャンスがあればオオヤマツミと天草のオーバークロックで一気に勝負を決める。創生忘却からのワンショットが最もお手軽。

負 先攻 0-1 F0 カーバン育成(マッシヴサージ・冥札再臨)

初めてジョーカーリーグの人とマッチング。勝ったと思ってトドメを刺しに行ったらら、スピード違反で止められてしまった・・・。直後にカーバンくん2体でマッシヴサージされては、もうどうしようもない。

勝 先攻 3-0 A9 紫単(ルインリード・ヘレスカorインクル)

2ターン目に鎌を振ってまず1点。相手は美化委員ユナとか出してきましたが、初めて見たな。3ターン目はデッキを回して人身御供。4ターン目で、オオヤマツミと天草のレベル3が完成し、創生忘却もスタンバイ完了。大人買いを使ってしまって、これだとメフィストがもう使えないので、ちょっと失敗したかなあと後悔はしてました。さすがに創生狙いってのはバレバレだろうしなとは思っていたが、5ターン目に相手があっさり殴ってきてくれたので、創生忘却発動。こうなれば勝ち確ということで。

というわけで、ワンショットが綺麗に決まったので、1勝1敗で終了。

神剣フラガラッハ

今日の2.0&2.0EX1パックは10クレ引いてフォイルの花の高原でした。悪くはないが、トレードの弾になるのは次のエラッタまでかな?という感じもなきにしもあらず。

f:id:BUNNY:20170120191143j:plain

©SEGA

PR-067 PR神剣フラガラッハ

インターセプト 6CP

■神剣フラガラッハ
あなたのユニットがアタックした時、対戦相手のユニット1体を選ぶ。それに10000ダメージを与える。対戦相手に1ライフダメージを与える。

本日のキーカードは神剣フラガラッハ。最新のカードランキングは227位で現在は2ポイント。2ポイントと4ポイントの境界線上のカードです。対戦相手に使われた記憶がほとんどないし、性能の割に順位が高いのだが、それは2.0以降にスターターデッキに採用されたからというのが大きい。2.0初期は今よりも順位が高かった。アタック時に、相手1体に10000ダメージを与えた上に1ライフダメージも与えることができる、いわば暴虐王バアルの逆バージョン。しかし、必要CPが6ととてつもなく重い。現時点でCP6以上のインターセプトは、このカード以外には、ジャッジメントとデスティニーコントロールしか存在しません。CP6使うということは、通常ならそのターンではユニットがほぼ展開できないということになる。フィニッシャーとして強力なジャッジや、ユニットを出す必要のないトリコン専門のデスコンはまだいいが、この1枚だけで盤面を解決したり、勝負を決定づけるような性能でもないフラガラッハは、使い所が非常に難しそうではある。

f:id:BUNNY:20170402180643j:plain

当初はこんなデッキでやってました。デッキ見て分かると思いますが、エラッタ前です。メイメイの弱体化によって、大流行したタッチメイメイにも終止符が打たれてしまいました。最大の狙いは、高原からのフラガラッハ。一応キーカードに指定しているので2枚積みたかったところだが、リリスでトリガーゾーンに2枚刺さった時のリスクがでかすぎるのでヤメた。

勝 後攻 2-0 A5 ブリギッド武身(ワンダフルハンド・ブレシーorセクシー)

負 先攻 0-6 A9 高原リリス(ブレイブシールド・ワンダフルハンド)

勝 先攻 6-0 A4 ブリギッドハンデス(明天凶殺・ワンダフルハンド)

勝 先攻 6-0 A7 舞姫(ライズアンドシャイン・チェックメイトアクト)

4試合目でようやくフラガラッハを使えたので、動画はこれでいいかなと思っていたのだが、想像していた以上に一方的な展開のドヤ顔動画だったので、エラッタ後に改めてやり直すことにしました。あと、リリスミラーは先攻引くと悲惨なことになりますね・・・

f:id:BUNNY:20170402181151j:plain

エラッタ後はこうなりました。赤青の侍舞姫デッキにフラガラッハをピン刺ししただけ。DOBはBです。

勝 後攻 2-0 K7 赤単(インサイトストライフ・ブレシーorセクシー)

勝 先攻 4-0 K10 赤単(パニッシュメントブレイク・ディバインシールド)

勝 先攻 6-0 K6 赤単(インサイトストライフ・ブレシーorセクシー)

赤単との3連戦でしたが、どれもリリスは入ってませんでしたので、こちらが一方的にパチってました。動画は3戦目で、1戦目と同じ相手の方です。相手の手の内は分かってて、バアルとかアレスが入った赤単ということは分かってました。初手のソウルダンサーを早速バアルで轢き殺されての2ターン目。まだリリスは出せなかったが、赤本で侍ユニットを引ければ、弁慶からの義経でバアルを焼けるなと思ってましたが、見事にサツキを引いてくれました。引けなかったら弁慶だけでターンエンドするつもりではいました。相手のデッキにラミエルが入っているのも分かってたので、静御前をトリガーゾーンに刺そうかどうか迷ったんだけど、ハンド的に無理してたこともあって、やめました。そしたら、返しにラミエルに走られちゃいましたね。とはいえ、リリスで返して勝ち越し、4ターン目にもリリスおかわりで残り2点に。最後はフラガラッハでフィニッシュ。4分の1の確率でフラガラッハが破壊される可能性はあったがセーフ!

というわけで、このフラガラッハ入りのリリスデッキは、トータル6勝1敗でした。高原リリスが強いというだけですけどね。結局、最大の狙い目だった、高原からのフラガラッハという流れは全く成功しませんでした。

大人買い

新カードの情報がちょいちょい出てきてますが、緑のアトゥムとかいうカードが話題ですね。強制防御を2体に付けて、その2体のコスト分のCPを補充するという能力。ちょっとこれは迂闊じゃないかな?。ただでさえ、今のCOJはCPブーストを安易に増やし過ぎだと思っていたところだし、サリエルと同じで、ジョカとの二択もキツすぎる。リリスやブリギッドのような万能兵器という感じはしないまでも、くだらないコンボ製造機って感じで、アトゥム絡めたくだらないデッキは絶対出てくるよな・・・。単純にアトゥムから五右衛門出されて、くだらなく殺されるシチュエーションって、結構ありそうだしさ。

f:id:BUNNY:20170323185410j:plain

©SEGA

PR-125 PR大人買い

インターセプト 1CP

大人買い
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたは1ライフダメージを受ける。ユニットカードとインターセプトカードを1枚ずつ引く。
あなたのターン終了時、トリガーカードを1枚引く。

本日のキーカードは大人買い。最新のカードランキングは372位で、4ポイント安定カード。1ライフを犠牲にして、ユニットカードとインターセプトカードを1枚ずつ引くことができる。ライフを犠牲にして2ドローするという点で、強欲の代償と役割はかぶるが、ノーコストで2ライフを犠牲にする代償に対して、こちらは1CPが必要な分、ライフダメージは1つだけで済み、引けるカードもある程度は限定されている。また、ターン終了時に使うことでトリガーカードが1枚引ける。こちらはライフを犠牲にしないが、引けるカードは1枚のみ。これ以上ライフを減らせない状況でも腐らないのは強みだし、どうしても引きたいトリガーカードがあるなら、こちらの効果を積極的に使うのもアリだろう。1ライフダメージということで、自傷系のデッキにおけるライフダメージやジョーカーゲージの微調整には持って来いのカードと言えます。

f:id:BUNNY:20170327111528j:plain

ちょっと前の頂上に載っていた代償緑というデッキです。あれをそのまま使ってます。強欲の代償は下方修正されたけど、他にも代償赤緑なんてのも流行っていて、全然廃れる気配はないですね。

負 先攻 0-3 A4 アグロ黄単(ルインリード・ブレイブシールド)

終始先手先手を取られた上に、呪縛で足止めされてスピードで負けた。

勝 後攻 4-0 A10 赤単(ライズアンドシャイン・ブレシーorセクシー)

相手は初手サラマンドラ。こいつがいると厄介なので、2ターン目にライオンハートガールで潰しに行く。3ターン目に代償からのメロディーでフィーバータイム。ランスロットからアテナまで繰り出して、2点返す。これ以上はライズアンドシャインが溜まってしまうのでやめておく。相手はパズズだけ出してターンエンド。こうなるとライオンハートガールで強制防御付けるだけの簡単なお仕事。一気に5点取って勝負ありとなりました。

というわけで、このデッキは1勝1敗でした。後は代償赤緑ってのもあるらしいので、新バージョンまでにそっちもやっておこうと思います。

青龍

COJPは新カード追加が5月に延期となって、公式生放送でプロデューサーが謝罪。何この懐かしい感じw。お詫びも兼ねて、新カードは全種類1枚ずつ配布されることになったようだ。SR4枚分のRP溜めて全裸待機していたが、これならベルゼ2枚と人身御供1枚作れば、しばらくは生きていけそうなので、むしろありがたし。

f:id:BUNNY:20170327102337j:plain

©SEGA

1-3-222 R青龍

青 四聖獣 4CP 6000/7000/8000

■四聖の共鳴
このユニットがフィールドに出た時、コスト4のユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。
■蒼麗槍雅
このユニットが破壊された時、コスト4のユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。

本日のキーカードは青龍。最新のカードランキングは600位で、4ポイント安定カード。CIPで4コストのカードをサーチし、破壊されることでもう1度4コストのカードをサーチできる。四聖獣は基本的に他の四聖獣とのシナジーがあるのだが、青龍だけは能力が自己完結しているため、他の四聖獣と比べると四聖獣デッキ以外での採用がしやすいカードではある。青の4コストだと、ロキやイザナミ、ハデス、ギルガメッシュなどがサーチ対象となる。勿論サーチャーとして使うとなると、4コストが重いけどね。今回は普通に四聖獣デッキに入れたが、破壊時効果を活かすためにディメンションゲートを使って、1度に4コストユニットを2枚サーチしつつ、ロキやペルセポネーなんかを特殊召喚する、みたいな使い方も面白いかもしれない。

f:id:BUNNY:20170327104122j:plain

ブリギッドシステムを搭載した四聖獣デッキです。以前にイベント戦でもやりましたが、四聖獣デッキは非常に苦手です。どれだけ四聖獣が苦手かというと、今回の戦績も含めて、通算3勝11敗と大きく負け越してるんですね。だから、基本的にあまりやりたくないデッキなんで、ブリギッドシステムでどうにかしようという魂胆なのです。

負 後攻 0-7 A9 ブリギッド緑(ヘレスカorインクル・ブレシーorセクシー)

マリガンでブリギッドが出てこずに、更には5ターン目までブリギッドを引けず。逆に、相手の初手に出されたブリギッドが全く除去できずに一方的にやられました・・・

負 先攻 0-7 A3 カーバン育成(マッシヴサージ・冥札再臨)

相手が手札でカーバンくんをオーバーライド。その時点で、このデッキではカーバンくんをどうにもできないことが分かったので即サレしました・・・

勝 先攻 6-0 A10 特殊召喚青(トリックフィンガー・ヘレスカorインクル)

相手のデッキが特殊召喚特化型の青でした。とりあえず、マリガンはまたしても大失敗。2ターン目はグラインドビートルからのプラウドドラゴンで相手の青沖田を除去るが、蒼き禁術でグレイヴガーディアンが湧いてきた。さらに初めて使われた待ち合わせでシズクも湧いてくる。ただ、こっちにブリギッドを召喚してくれたのはかなりおいしかった。ここで青龍を出して、シズクを除去。相手はブリギッドを消滅してくるかと思ったが、プラウドドラゴンの方を除去ってきました。ブリギッドを除去されたらプラウドドラゴンで殴ろうと思ってたから、その動きをケアしてきたのか、むしろ除去されたいから敢えて残したとかでしょうかね。相手はペルセポネーを出してきて、これをブリで焼いたらシズクが出てきてウザそうだったので、一か八かの軽減黄龍というのも考えたけど、相手のデッキ特製から消滅のできる黄龍は無駄遣いしたくなかったので、ここはシズクが出てくるのは承知で、朱雀でペルセポネーを焼いておく。4ターン目は相手が何も出さずにターンエンドしてきたので、使おうかと思っていた文明崩壊は温存して、黄龍の2体消滅で更地に、何か狙っていたとしても消滅では、ショウタイム以外では効果は発動しない。最後はトリックフィンガーから土方を出して沖田を特殊召喚も、再度黄龍で更地にして試合終了となりました。

というわけで、このデッキは1勝2敗でした。ひとまず、これで四聖獣は当面やらずにすみますね。玄武がまだ残ってるけど、現時点では緑単で使う予定です。

アメノホアカリ

現在、2.0&2.0EX1の1クレ8枚パックを販売中ということで、昨日は試しに5クレジット投入したのですが、それで鉱脈と高原の2枚のSRをゲットできました。しかも、昨日はサテライトでも1クレだけ入れて大航海時代を引けたので、かなりおいしい思いができましたね。ただ、高原以外はトレードの弾としては微妙ではあるがね。ついでに、ジョカ入りのカードセットも1セットだけ買っておきました。

f:id:BUNNY:20170323183155j:plain

©SEGA

1-3-109 Rアメノホアカリ

黄 魔導士 2CP 5000/6000/7000

■豊穣の演武
このユニットがブロックした時、ターン終了時までこのユニットのBPを+1000する。
さらにトリガーカードをランダムで手札から1枚捨てる。そうした場合、対戦相手のユニットを2体まで選ぶ。それらの行動権を消費する。

本日のキーカードはアメノホアカリ。最新のカードランキングは697位で、黄色に多い2コストの8ポイントルーパーの1枚。ただ、最近の黄単は必須枠が増えていて、2コス8ポイントユニットを入れるポイント調整枠がなくなりつつあるのが現状である。2CP5000BPの標準スペックのユニットで、ブロック時に発動する効果を持っている。ブロック時にBPを+1000した上に、手札のトリガーカードをランダムでセルフハンデスすることによって、相手ユニットの行動権を2体まで消費することができます。ブロッカーとしては効果をプラスしてもBP6000にしかならず、それほど強力というわけではないが、相手の後続の打点を減らすことは可能で、一応はルシファーなどの対策にはなります。トリガーカードを犠牲にするため、トリガーを選ばれし者に限定しがちな選ばれ型の黄単では採用しづらい。犠牲にしたトリガーカードを回収できるという点で、ロキとは相性がいいかもしれないし、この効果を発動した後のライトニングドラゴンは、当然強力なコンボになる。

f:id:BUNNY:20170327095620j:plain

最近流行りらしいアグロ黄単という奴に入れてみました。これまでの黄単に必須だったイザナギやゼウスを排し、とにかく攻撃型のユニットを盛り込んで、守りを捨てて前のめりに点を取りに行く黄単です。アメノホアカリ自体は守りに特化したカードですけど。基本的にはせらちょむさんが使っている形です。あれにアメノホアカリを入れただけという感じ。

負 先攻 0-6 A9 赤緑(サイレンスビロウ・ターミネートコマンド)

サラマンドラがいるのに、ハーピーを出してしまう大チョンボwww

勝 後攻 2-0 A10 緑アグロ(インサイトストライフ・ターミネートコマンド)

初手はアポロンでアイテールをコピーも、獣王の威光で強制防御を付けられ先制される。2ターン目は他に出すものもなかったのでアメノホアカリ。死神のランプはトリガーゾーンには刺さずに、アメノホの第2効果用に手元にキープ。3ターン目のアイテールのアタックで、盤面的にどうせ次にインドラ出すから、アメノホも消える運命だったため、アイテールの貫通アタックを敢えてブロック。ただ、行動権消費させる相手を間違えて1点損してしまいましたw。とはいえ、インドラで一旦リセット。相手が何も出してこなかったので、ハーピーとブレイブシールドで3点を返す。相手はドーバープラウドでインドラを除去してからのインサイトストライフで1点を取ってきました。相手の無色伏せがデススピという時点で、勝ち確だったのですが、実はそれは見逃してました。あそこはハーピー高原からもう1体ハーピー出してブレイブシールドで4点取れてたのですが、そんな簡単な勝ち筋を見逃して、ライトニングドラゴンで呪縛付けにいってしまいました。ただ相手の方がこれにデススピを打ってくれたところで、ブレイブシールドに気付いて勝ちになりましたがね。自分が勝ち確見逃すのって、ジョーカーが絡んだ勝ち筋を見逃すことが多い気がしますね。

というわけで、一応アメノホアカリの効果も発動できたということで、このデッキは1勝1敗で終了です。