今日は今バージョンのやり納めしてきました。微妙な成績だったけどな。
©SEGA
No.PR-032 PR進化の系譜
トリガー 無 0CP
■進化の系譜
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたは進化ユニットカードを1枚引く。
本日のキーカードは進化の系譜。最新のカードランキングは234位で1ポイントと2ポイントのルーパー。2ポイントになると使われるカードです。フィニッシャーの多い進化ユニットをピンポイントで引けるサーチトリガーだが、その分他の種族系サーチトリガーにある第2効果がなく、純粋にカードを引くことしかできません。進化ユニットの場合は何を引いたか予測しやすいので、相手に手の内がバレるというデメリットもなきにしもあらず。
進化ユニットが重要なデッキとなると、今だとアリアン珍獣か。魔法石が入らないので、進化の系譜でピンポイントサーチするのにも大義名分が立つ。とはいえ、よく使われている戦士トリガー使えばオーケーみたいなところもあるんだけどね。オリボBにするために、通常はにわ&グラビのところは、ギャウルス&ガンスネにしました。毘沙門は2積みが定番なんでしょうが、できればアリアンを優先的に引きたいというのもあって、1枚で我慢しました。それこそ戦士トリガー使えって話なんだよな(苦笑)。では結果です・・・
後 ◯ 赤青タッチニケ
いきなり動画確定です。相手はこの日よくマッチした赤青。アワッホスSPとか呼ばれてるやつに似てるけど、タッチでニケが入っていたりとテンプレからは程遠い感じで、ニケバアルと言った方がしっくりきそう。2ターン目にインペリニケされるなど3ターン目までに4点取られる苦しい出だしでしたが、3ターン裏でアリアンロッド出して形勢逆転。ただ、ここは行動権のあるキャタピを潰した後に、先にタコとシヴァで殴ってから他の2体消滅させてユニットを入れ替えた方がよかったですね。気付いた時には遅かった。ちゃんとやってれば返しにバアルされることもなかった。まあ、最終的には毘沙門で逆転して、最後は突撃の合図で勝負ありという感じ。
というわけで、このデッキも1戦で終了です。