今日からDOBが更新され、更にはEXブースト用のPRカード追加など、COJでは動きがありましたが、この限定PRに対しては一家言あります。EXブーストでPRが出てくるのって、体感的に4、5回に1枚な感じなので元々割高感が半端なかったのですが、そこに限定PRとか出されると、ボッタクられ感が尋常じゃない。あんな確率で狙ったPR揃えるのにどんだけ金と時間がかかるんだよと。まさか、いずれはイベントで配布とか、PRパックに封入とかしてくれるはずだと信じて、今後はEXブーストは自重しようと思います。やってられん。ちなみにランスロットは1枚ゲットしました。
©SEGA
No.1-0-121 VR燃え広がる戦火
無 トリガー 0CP
■燃え広がる戦火
ユニットが戦闘によって破壊された時、お互いのプレイヤーに1ライフダメージを与える。
本日のキーカードは燃え広がる戦火。最新のカードランキングは227位。今では200位前後が定位置のカードですが、メフィスト全盛期には、メフィスト絶許マンとして愛好されていた。その効果からして、こちらがリードしている状況で使いたい。それ故、試合展開次第では腐るし、先攻後攻にも結構左右されるでしょう。勿論、単に相手のライフを削る目的だけではなく、ジョーカーゲージの調整や、ライフによって効果の発動するカードのためのライフゲージの調整役としても使えなくもない。尚、1-1の状況で使うと引き分けになります。これ豆な。
カードの性質上、序盤からの得点力が高い先行逃げ切り型のデッキに入れたいなと。パッと思い浮かぶのが黄単祈り御供だが、先攻カンナからのクソゲーは前回やったばかりなので、他を当たる。そこで思い浮かんだのが昆虫でした。カンナほどではないにしろ、初手ギルザゴンからの押し付けも鬱陶しいことこの上ないなと。昆虫デッキは今までやったことないので、ここらで1回やっておきたいというのもあるしね。今ならやっぱりアテナは入れるでしょう。ちなみに、このデッキを組んだのは昨日だったので、組んだ時点でのDOBは26ポインツでした。それが朝起きたら5ポインツに・・・。5ポインツのうちの4ポインツは戦火だし。やるのが1日遅すぎた・・・。では結果です・・・
後◯獣珍獣
後×昆虫
先×緑CCO
先×死懐石コン
後×青黄レベコン
1勝4敗・・・。初戦の珍獣はマーヤとアテナで相手が詰んでましたが、そこから怒涛の4連敗・・・。昆虫は初めて使ったということもあるのだろうが、しっくりこなかったですね。2戦目の昆虫ミラーは完全に経験の差が出たし、3戦目はCCOを止めるすべが全くなかった。その後はレベコンに立て続けに虐殺されました。初戦で戦火を活用できましたが、その後は使える展開にならなかったです。初戦はマーヤとアテナを並べてただけで、昆虫デッキで勝ったというわけではないのが心残りですが、これ以上やったら燃えたAPを取り戻すのが大変そうだなと思ったので、ここで打ち止めにしました。いずれ昆虫デッキはリベンジしようと思います。
企画デッキでの負け分を取り戻すために使ったのは、先日ハデスを入れ忘れて連敗してしまった(笑)青単の海洋デッキです。結果は・・・
先×ヒトミプロメテ
先◯黄単
後×ハンデス
後◯黄単
先◯早撃ちアテナ
先◯海洋死懐石
先◯侍
初戦に今季DOB的に注目されているヒトミプロメテに当たって玉砕し、昆虫からの連敗が5まで伸びてオイオイって感じでしたが、どうにか最後に4連勝して、この日の成績を6勝6敗のイーブンに戻せました。