SSSG攻略日記

セガハードを一生遊ぶブログ

セガハード 良いパズルゲーム 悪いパズルゲーム ベスト&ワースト10

本日は、今もセガの看板タイトルの一つとして人気の衰えない落ちものパズルゲームの名作「ぷよぷよ」のメガドライブ版発売から30周年記念ということで、セガハードのパズルゲームのベスト&ワースト10を紹介します。ランク付けは、読者レースから独自に算出したポイントを元にしています。

動画


www.youtube.com

こちらの動画にまとめてあります。

ランキング

BEST & WORST #10

ワースト10位 ハローキティのワクワククッキーズ(DC)

ハローキティの低年齢向け低価格ソフトの一つ。同じ色のクッキーを消していく「ぷよぷよ」の要素に、立体的なフィールドに次々に湧いてくるクッキーを消していくという「XI」の要素が合わさっており、子供向けにしてはルールがかなり複雑で、操作性の悪さも相まって難易度が高いです。

ベスト10位 クレオパトラフォーチュン(SS)

並べ消しと囲み消しという、2つの消し方を使って楽しむのが新鮮だった落ちものパズルゲーム。サターン版ではスフィンクスの出す問題を解いていく、ミステリーモードが追加されています。全消しするとヒロインのパトラ子がコスプレを披露。これがプレイヤーの最大のモチベーションとなっています。

BEST & WORST #9

ワースト9位 GET!!コロニーズ(DC)

オセロと囲碁をミックスさせたような陣取りゲーム。最大4人での対戦は悪くなさそうですが、1人用のモードがかなりの手抜き。たくさん出てくるキャラクターが、「ぷよぷよ」のように掛け合うこともなく、淡々と出てきては戦うだけです。CPUの頭の悪さもあって難易度も低く、すぐに飽きてしまいます。

ベスト9位 花組対戦コラムス2(DC)

落ちものパズルの名作「コラムス」とアドベンチャーの名作「サクラ大戦」が天使の合体。サクラの愛らしいキャラとおなじみの必殺技で、本家の「コラムス」とは違う派手さがあります。基本的にはサターン版を踏襲していますが、新キャラや作戦システムなどが追加され、インターネット対戦にも対応しました。

BEST & WORST #8

ワースト8位 キューブバトラー デバッガー翔編(SS)

質の高いアニメとデキの悪いパズルが悪魔の合体。キューブを回転させてパネルにはめていくのだが、スピード重視なのに効率の悪い操作を要求されるので、基本的な難易度が非常に高い。しかしポーズしてしまえば簡単に勝てるという、とてつもないゲームバランスの悪さでした。

ベスト8位 天地無用!連鎖必要(SS)

ぷよぷよ」の亜流で、連鎖することで相手にぶくぶく水を送ることができる。この水が消しにくい上に、ブロックの種類が多いこともあって難易度が高い。デモはアニメーションしないし会話のテンポも悪いが、エンディングで各キャラの熱唱が聴けるのは、天地ファンには嬉しい要素です。

BEST & WORST #7

ワースト7位 ジャンクション(MD)

有名な「チクタクバンバン」という玩具をビデオゲーム化したコナミアーケードゲームを、マイクロネットがアレンジ移植。原型をとどめないほどのアレンジが施されており、画面がクォータービューになって見づらくなった他、ゲームのルール自体も少し複雑化しています。そのまま移植していたらまだ遊べたのでは?

ベスト7位 SEGA AGESコラムスアーケードコレクション(SS)

ぷよぷよ」の原型となった、落ち物パズルの名作「コラムス」の過去の業務用4作品をまとめた集大成的な作品。アーケード版を完全移植しつつ、成長するオプションなどのオリジナル要素も追加されています。「ぷよぷよ」に比べたら派手さはないものの、この独特な静かな雰囲気がなごみます。

BEST & WORST #6

ワースト6位 史上最大の倉庫番(MCD)

当時としては最大級の250面が大きなウリだった「倉庫番」。ただでさえ難易度が高いところにこの面数とあって、途方に暮れるプレイヤーが続出。ファミコン版にあったズーム機能がなくなり、当時のモニター環境では非常に画面が見にくく、かなりの低評価となってしまいました。

ベスト6位 続・ぐっすんおよよ(SS)

落ちてくるブロックを上手に配置して、勝手に動き回るぐっすんを出口に誘導するという、「レミングス」と「テトリス」が融合したようなパズルゲームの続編。今回は対戦モードなどの新モードが充実しており、特にひたすらぐっすんを上に登らせるだけの「おのぼりモード」はかなりのオススメです。

BEST & WORST #5

ワースト5位 ズーム!(MD)

パソコンゲームが元となるアメリカ生まれのパズルゲーム。パズルロボット、スマートを操って、魔法陣のラインをすべて塗りつぶせばクリアとなる、一時期流行した面積ゲームと呼ばれるジャンルです。しかしアクション性が高く、パッドの操作性が悪いことも相まって、難易度が非常に高くなっています。

ベスト5位 花組対戦コラムス(SS)

人気ゲームやアニメとパズルゲームの融合という当時よくあった企画モノだが、その中でも最高評価となりました。ストーリーモードではサクラ大戦ではお馴染みのLIPSが、うまくパズルゲームともリンクして使われるなど、サクラ大戦らしさを活かしつつ、地味だったコラムスに華やかさを与えました。

BEST & WORST #4

ワースト4位 痛快!!スロットシューティング(SS)

落ちものパズルゲームに、シューティングとスロットの要素を加えたごった煮で風変わりなゲーム。おかげでルールが非常に難解になっていて、パッと見で何をすればいいのかがさっぱり分かりません。効果音がイマイチなのもあって連鎖しても爽快感がなく、全部で4面とボリュームも物足りません。

ベスト4位 マジカルドロップⅢ とれたて増刊号!(SS)

人気のパズルゲーム「マジカルドロップ」のシリーズ第3弾。アーケード版からの移植だが、各モードに大幅なアレンジが加わっていて、ゲーム性の部分をとってみても、ドロップの滞空時間がやや長くなって、このゲームの特徴である後付け連鎖がしやすくなるなど、かなり遊びやすく改良されています。

BEST & WORST #3

ワースト3位 ぱっぱらぱおーん(SS)

セガサターンを代表するクソゲーデスクリムゾン」の生みの親として知られる、エコールソフトウェアの参入第一弾ソフト。落ちものパズルを横にしたような陣取りゲームだが、ゲームテンポやバランスの悪さ、画面の見づらさなど如何にも練り込み不足。デモの怪しい雰囲気はいかにもエコールという感じです。

ベスト3位 ぷよぷよ通(MD)

大ヒットした「ぷよぷよ」の続編。相殺、クイックターン、全消しなどが追加され、対戦ツールとしての完成度が非常に高く、未だに「通」が最高傑作であると評価する声も高いです。漫才デモが無くなってしまったのは淋しいが、セガサターン版ではデモも追加されました。

BEST & WORST #2

ワースト2位 キューブバトラー アンナ未来編(SS)

ワースト8位の「デバッガー翔編」の別バージョン。元々評価の低い作品で改善すべき箇所は多かったが、改善された形跡はまるでなく、キャラが変わっただけで中身はほぼ同じ。このボリュームと内容で分割販売したメーカーの姿勢が、ゲームの中身以上に批判されるポイントとなりました。

ベスト2位 チューチューロケット!(DC)

ネズミが猫に捕まらないようにロケットへと誘導させる、シンプルなルールのパズルゲーム。家庭用ゲーム機では初めてとなる世界同時接続の通信対戦を実現しており、これが後の「PSO」へと繋がっていくことになります。見た目のかわいさと低価格も特筆ものです。

BEST & WORST #1

ワースト1位 南の島にブタがいた(SS)

タイトルからしインパクトの強いアクションとパズルが融合したゲーム。パズルゲーム自体はそれなりに楽しめますが、アクションゲーム部分のデキがあまりにも酷く、とても次世代機とは思えないチープなグラフィックもあって、読者レースにおいてあの「デスクリムゾン」を帝王の座から引きずり下ろしました。

ベスト1位 ぷよぷよ(MD)

魔導物語のキャラが総登場する落ち物パズルの決定版。シンプルなルールと連鎖の爽快さ、そしてキュートな全体的な雰囲気も受けて、国内のメガドラでは最大のヒットとなりました。プロのプレイヤーが活躍するなど、今もセガの重要なコンテンツの一つとなっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。「ぷよぷよ」と「コラムス」のセガ系の二強が上位を占めていますが、結構な数が出ている「テトリス」は一つもランクインせず。メガドライブ版の発売が中止に追い込まれたのが本当に悔やまれますね。