本日は、今もセガの看板タイトルの一つとして人気の衰えない落ちものパズルゲームの名作「ぷよぷよ」のメガドライブ版発売から30周年記念ということで、セガハードのパズルゲームのベスト&ワースト10を紹介します。ランク付けは、読者レースから独自に算出したポイントを元にしています。
動画
こちらの動画にまとめてあります。
ハローキティの低年齢向け低価格ソフトの一つ。同じ色のクッキーを消していく「ぷよぷよ」の要素に、立体的なフィールドに次々に湧いてくるクッキーを消していくという「XI」の要素が合わさっており、子供向けにしてはルールがかなり複雑で、操作性の悪さも相まって難易度が高いです。
ベスト10位 クレオパトラフォーチュン(SS)
BEST & WORST #9
BEST & WORST #8
ワースト8位 キューブバトラー デバッガー翔編(SS)
質の高いアニメとデキの悪いパズルが悪魔の合体。キューブを回転させてパネルにはめていくのだが、スピード重視なのに効率の悪い操作を要求されるので、基本的な難易度が非常に高い。しかしポーズしてしまえば簡単に勝てるという、とてつもないゲームバランスの悪さでした。
ベスト8位 天地無用!連鎖必要(SS)
BEST & WORST #7
ワースト7位 ジャンクション(MD)
有名な「チクタクバンバン」という玩具をビデオゲーム化したコナミのアーケードゲームを、マイクロネットがアレンジ移植。原型をとどめないほどのアレンジが施されており、画面がクォータービューになって見づらくなった他、ゲームのルール自体も少し複雑化しています。そのまま移植していたらまだ遊べたのでは?
BEST & WORST #6
ワースト6位 史上最大の倉庫番(MCD)
当時としては最大級の250面が大きなウリだった「倉庫番」。ただでさえ難易度が高いところにこの面数とあって、途方に暮れるプレイヤーが続出。ファミコン版にあったズーム機能がなくなり、当時のモニター環境では非常に画面が見にくく、かなりの低評価となってしまいました。
ベスト6位 続・ぐっすんおよよ(SS)
BEST & WORST #5
ワースト5位 ズーム!(MD)
パソコンゲームが元となるアメリカ生まれのパズルゲーム。パズルロボット、スマートを操って、魔法陣のラインをすべて塗りつぶせばクリアとなる、一時期流行した面積ゲームと呼ばれるジャンルです。しかしアクション性が高く、パッドの操作性が悪いことも相まって、難易度が非常に高くなっています。
BEST & WORST #4
ワースト4位 痛快!!スロットシューティング(SS)落ちものパズルゲームに、シューティングとスロットの要素を加えたごった煮で風変わりなゲーム。おかげでルールが非常に難解になっていて、パッと見で何をすればいいのかがさっぱり分かりません。効果音がイマイチなのもあって連鎖しても爽快感がなく、全部で4面とボリュームも物足りません。
ベスト4位 マジカルドロップⅢ とれたて増刊号!(SS)
BEST & WORST #3
ワースト3位 ぱっぱらぱおーん(SS)
セガサターンを代表するクソゲー「デスクリムゾン」の生みの親として知られる、エコールソフトウェアの参入第一弾ソフト。落ちものパズルを横にしたような陣取りゲームだが、ゲームテンポやバランスの悪さ、画面の見づらさなど如何にも練り込み不足。デモの怪しい雰囲気はいかにもエコールという感じです。
ベスト3位 ぷよぷよ通(MD)
BEST & WORST #2
ワースト2位 キューブバトラー アンナ未来編(SS)
ワースト8位の「デバッガー翔編」の別バージョン。元々評価の低い作品で改善すべき箇所は多かったが、改善された形跡はまるでなく、キャラが変わっただけで中身はほぼ同じ。このボリュームと内容で分割販売したメーカーの姿勢が、ゲームの中身以上に批判されるポイントとなりました。
ベスト2位 チューチューロケット!(DC)
BEST & WORST #1
ワースト1位 南の島にブタがいた(SS)
タイトルからしてインパクトの強いアクションとパズルが融合したゲーム。パズルゲーム自体はそれなりに楽しめますが、アクションゲーム部分のデキがあまりにも酷く、とても次世代機とは思えないチープなグラフィックもあって、読者レースにおいてあの「デスクリムゾン」を帝王の座から引きずり下ろしました。
ベスト1位 ぷよぷよ(MD)