発売日: 1985年
販売: セガ
機種: マイカード
ジャンル: アクションパズル
価格: 4300円
製品番号: C-57
名作パズルゲーム「ロードランナー」のチャンピオンシップ版。難易度の高い面が揃っており、ファミコン版では早解きコンテストなども行われていた。SG版はFC版と比べてかなり質素な画面ですが、やっぱりロードランナーは固定画面こそ至高(セガ信者談)。
時短攻略レシピ
STEP 1 パスワードを入力しよう
今作ではパスワード機能がついております。ネットで探せば、全てのパスワードが見つかるはずです。今回は最終面のパスワード以外は必要ないので、他の面がプレイしたいという方は、自力で見つけてください。最終面手前のパスワードは『THE END?』です。
STEP 2 まずは敵の頭を渡ってみよう
スタートしたら、すぐに下に降り、落下してくる敵の頭上を、画面写真の感じで渡ってハシゴへ。これで最上部の2つの金塊をゲットできます。
STEP 3 時間差掘りはロードランナーの基本
次に狙うのはPの中にある金塊です。ここでは、時間差掘りのテクニックを使いますが、チャンピオンシップでは多用することになる重要なテクニックです。ハシゴの上から左上のブロックを消し、時間を置いてからその下2つのブロックを消す。一番上のブロックが復活したら、金塊の上のブロックを消して飛び降り、金塊をゲットしたら、一番下のブロックが復活する前に抜け出す。という要領です。次にナナメに並んだ金塊を取って下の団へ進んでいきます。金塊の手前のブロックを消しながら取っていきましょう。
STEP 3 ハシゴをうまく活用しよう
右下の金塊は、その下のブロックが通り抜けるブロックになっているので、普通には取れない。ハシゴを使って上のブロック2つを消して画面写真のような状態にしてから、飛び降りて取ってください。
中央の金塊は時間差消しを使います。ハシゴの右上と上のブロックを消したら、時間をおいてハシゴ右の2つのブロックを消す。下に降りたらすぐに上に戻って、上2つのブロックが復活したら金塊の上のブロックを消し、飛び降りて金塊をゲット。ブロックが復活する前に脱出です。
STEP 4 遠くの金塊は慌てず1つずつ
残りの3つですが、画面写真の位置で左下のブロックを消したら、どれか1つを取りに行き、ブロックが復活する前に戻る。これを3回繰り返せばよい。
STEP 5 出現したハシゴで脱出しよう
すべての金塊をゲットすると、画面右上にハシゴが出現するので、それで上まで登ればクリアとなります。
エンディング
最後にエンディングメッセージが出て終了。前作は何もなく1面にループだったので、苦労が少しは報われるというもの。