発売日: 1996年8月9日
販売: エコールソフトウェア
機種: セガサターン
ジャンル: ガンシューティング
価格: 5800円
製品番号: T-23202G
あまりのデキの悪さに、雑誌のソフトレビューで『ホントに発売するの?』と言われてしまい、サタマガの読者レースでも最終的に最下位の座を守りきりました。オーグニングでの主人公コンバット越前が赤くない扉に向かって放った『せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ』というセリフは、セガハード史に残る名言としてあまりにも有名。その突き抜けたダメさ加減から、かえって多くのファンを獲得することとなり、未だに伝説のゲームとして、『デス様』の相性で愛され続けています。
オープニング&エンディング動画
時短攻略レシピ
STEP 1 デモを見てみよう
攻略とは全く関係ないですが、このゲームを語る上で欠かせないデモを、せっかくだからちゃんと見ておきましょう。
STEP 2 普通にゲームを始めよう
全3ステージで、最初に選べるのはステージ1か2です。どちらから先に始めても問題ありません。ただし、オプションは設定する必要はありません。というか、このゲームのオプションは、音声をステレオにするかモノラルにするかだけしか設定できません……
STEP 3 シーンはスキップできる
極悪難易度として知られるゲームですが、簡単にクリアする方法があります。ゲーム中に、RとZとスタートボタンを同時押しするだけです。これでシーンを次々とスキップしていき、最後のボス戦もこのコマンドでスキップできてしまいます。
STEP 4 ステージ3をクリアしよう
ステージ1と2をクリアすれば、ステージ3が選択可能となります。ステージ3でも、先程のシーンスキップコマンドでクリアできます。ちなみに、画面写真の敵がラスボスのデスビスノスです。
エンディング
というわけで、エンディングとなりますが、普通にプレイしてここにたどり着ける気は全くしません。
裏技
シーンをスキップ
ゲーム中に、RとZとスタートボタンを同時に押す。すると、そのシーンをスキップして、次のシーンに移ることができる。ステージ最後のボス戦でも有効。