海外タイトル: Toy Commander
発売日: 2000年1月6日
販売: セガ
機種: ドリームキャスト
ジャンル: アクション
価格: 4800円
製品番号: HDR-0052
全8ステージで構成されたおフランス製の洋ゲー。アクションあり、シューティングあり、レーシングありの、ジャンルごった煮のミッションクリア型ゲームで、多人数プレイも可能。悲しいほどの売上に反比例して評価の高い作品。明らかに名前で損してます。どうもセガは、洋ゲーにこういうトンチンカンな邦題を付けるクセがありますな。
オープニング&エンディング動画
ミッション攻略
難易度はデフォルトが「簡単」になっているので「簡単」でプレイしてます。それと、このゲームは全てのミッションをクリアする必要はないので、ここでは全部のミッションは攻略してません。
キッチンとダイニングルーム
ママのお手伝い
飛行機で卵2つを鍋の中に落とすというミッション。飛行機で鍋の中に卵2つを押して落とし、鍋の右側にスイッチがあり、一番奥のスイッチを3に入れて火をかける。といった作業。6回目のトライで2分5秒17を出してクリア。初っ端から結構難しいよ……
めらめらリング
飛行機でレース。コース上のリングを潜り抜けていくのだが、最初はコースが全く分からない。特に上の方から下へ下るところは、リングをくぐってすぐ左にリングがあるのだが、これがブラインドになっていて見えないです。多少慣れたら、一度わざと相手を先に行かせてコースを観察するのもよい。途中のブーストなどのアイテムはリズムを崩すので取らない方がいいでしょう。46秒90でクリア。
突撃!サブマリン
飛行機で潜水艦6隻を撃沈する。ちょっと苦労したが、それは最初消しゴム爆弾で攻撃していたから、鉛筆ミサイルがベストでした。ブレーキをかけてゆっくり進めば結構狙いが定まります。スタート地点のすぐ近くに1隻、砲台近辺に3隻、隣のエリアに2隻いる。潜水艦はミサイル2発で倒せます。1分36秒81でクリア。
ひみつ兵器
全くもって分からん。飛行機で敵の秘密基地を叩き、入口を破壊するというとこまでは問題なくできるのだが、自分のトラックで基地に潜入というのが分からない。キッチンの近くにそれらしきトラックはあるのだが、乗換えとかできないし。まあ、全部のミッションをクリアする必要はないみたいんで、諦めて別なのやる。
空からの攻防
どうすればいいのか全く分からん。敵の爆撃機から基地を守りつつ、敵の格納庫を破壊するというミッションだが、格納庫って敵機が発進する滑走路の周辺じゃないの?ということでしばらくやって保留。
トレーニング
どうやらトレーニングというのもミッションだった。ただのチュートリアルかと思ってスルーしてた。飛行機を滑走路に着陸させてヘリコプターに乗り換えて、角砂糖2つをココアに落とし、最後にトラックでチョコレートを探す。乗り物の乗り換えはXボタンでできた。角砂糖はAボタンで拾ってAボタンで落とす。ヘリからトラックは別にヘリを着地させる必要はなかったようですね。トラックは壁も走れたりする。チョコレートはキッチンにありました。3分1秒65でクリア。ということは、「ひみつ兵器」もXボタン押せばよかったのかも。
ボス:サイクロン
いよいよ最初のボス戦へ。最初のボスはサイクロン。当初は全く歯が立たずに苦労したが、要は、両腕と頭だけ破壊すればいいみたいだ。消しゴム爆弾のベタ足インファイトで速攻決めた。19秒62。
こども部屋
赤いオバケたち
隠れんぼです。一般市民に混じっているオバケを全部撃てばクリア。出現場所は毎回変わるので結構大変。中には天井にはりついていたりする奴、建物の中にいる奴もいて、時には遠目から見ないと発見できない奴もいる。5回目で何とかクリアできた。3分48秒68。
グランプリ・レース その名の通りのレーシングゲームです。車なのでコースは分かりやすかった。2回目でクリア。2分13秒78。
6人の戦士
6人の戦死を探して城に連れ戻すミッション。ここは出現位置は一定みたいです。トラックは5人乗りなので、地面にいる1人を乗せたら城に連れ帰っておく。その後山の上の方へ進み、リフトで上に上がって、天井の梁へ。ダッシュアイテムの先に1人隠れていて、梁の途中に1人、その先を右へ行くともう1人、戻って奥から下に降りて、坂の下に1人、その先の広場に最後の1人です。4分33秒76でクリア。
爆弾対決
最初は全く分からなかった。スタート地点から下に降りた水道脇にある白いパックみたいなのが水爆弾。これで3箇所にある爆竹の導火線を消化する。爆弾を落とすにはある程度の高度が必要で、落とす時にはレーダーだけが頼りとなる。慣れてくれば分かるが、どこで真上になったのか判別するのは結構微妙です。1分16秒88でクリア。
ボス:リンゴロ
というわけでボス戦へ突入。相手はリンゴロ。操る機体はヘリです。エンピツミサイルを滅多撃ちしてたらあっさり倒せた。17秒82。
廊下と中二階
ダイダロスの迷宮
結構苦労しました。まずはスタート地点から右へ進み、壁伝いに走る。トンネルを抜けた先にジャンプ台があり、それで上に上がる。その後もジャンプ台でずっと上がった先の隅にスイッチがあるので押す。そこから反対方向の壁際へ飛び降りる。そこから壁伝いに進んで行くと、柱にスイッチがあります。戻って、隅を曲がったらすぐに右に曲がっていくとスタート地点に戻る。また最初のルートを進むが、今度は階段のところを曲がらずに真っ直ぐ。ゲートが開いているので先へ進めます。カートみたいなのが左右に動いている場所にジャンプ台があるので、それを越えていくと、一段上がった場所に最後のスイッチがある。ジャンプ台で戻ったら、左右に動くカートを突破し、分銅に気を付けて先へ進み、ジャンプ台で渡った先に大きな坂。これを登り切れば、最終目的地のトイレです。3分19秒57でクリア。
くつ消臭部隊
ここは上に上がっていくとデオドラントがあるので、これを押して下に落とす。そして、落としたデオドラントを悪臭が漂うスニーカーの近くまで押していって、鉛筆ミサイルをぶち込めばクリア。ミサイルは3発当てるとデオドラントは爆発する。2分25秒34でクリア。
ぴったり飛行
エアロダンシングみたいです。難しそうなので早々にパス。
緊急事態発生!
消防士を2人見つけ出してヘリポートに連れて行き、水を見つけて消化らしいのだが、ヘリポートに連れて行くということがどういうことなのか最初は分からなかった。どうやら、消防士は、2階のヘリポートに高度から落下させるみたいです。すると、それぞれ飛行機と消防車に乗り込んで現場へと向かいます。その後、最初のボタンを押した部屋の上の方に水道があるので、蛇口を捻って水を出す。すると飛行機が飛んできて水を汲んでいくという寸法。後は待っていればクリアとなる。6分18秒44。
カゴの鳥
一発クリア。カゴを破壊して鳥を逃がし、鳥が2階のオアシスに辿り着くとクリア。敵を全滅しましたが、全滅させる必要があるのかは不明。鳥が飛んでいくルート上だけ倒せばよい?4分10秒94。
ボス:カーター
3体目のボスはカーター。倒す順序としては、鉛筆ミサイルの確保(青いドアの前か階段の下)→タイヤ→胴体→運転席という感じ。階段下の奥には修理アイテムあり。3回目でクリア。1分13秒03。
寝室
勝利のレース
飛行機のレース。コースを覚えるのが重要。ダッシュアイテムは取らなくても問題は無い。2分32秒86でクリア。
くるくる電車
ぐるぐる走っている機関車があるので、切り替えのポイントを破壊して矢印を変えるだけ。多分進路上の敵は倒しておいた方がいいと思う。2分8秒02で一発クリア。
山火事だ!
最初は水を汲む方法が全く分からなかったが、どうやら床一面が水浸しになっていたようだ。床スレスレを飛ぶと飛沫があがり、そこでBボタンを押せば汲める。後は燃え盛る火に投下していけばよい。1分50秒39でクリア。
12人の兵隊
戦略的に頭を使うのかと思ったが、そうでもなかった。5人の兵士を乗せたら、敵兵のいるところで降ろして攻撃させ、倒したら乗せる。これで上に上がっていき、最上階を制圧してしまえばよい。もしかしたら、全部の敵を倒す必要もなかったかもしれん。5分14秒64で一発クリア。
ボス:ブラックジャック
ボスのブラックジャックは船です。スピード落として、ガンガン撃ちまくってたら、あっさり倒せた。36秒46。
ガレージ
でこぼこレース
レーシングゲームです。細い足場を通る必要があるので少々難儀する。外すと結構なタイムロスになるんで。3回目、1分51秒21で突破。
UFOの誘拐
おもちゃを誘拐される前にUFOを全部撃墜すればクリア。序盤にいかに撃ち落せるかが鍵、狙いを付けて撃つよりミサイルを連射した方がいい。2回目、31秒44でクリア。
海賊のお宝
かなりの苦戦。とりあえず、ヘリで城にいるスナイパーを倒しておくといい。できれば、城の入口のドアも破壊。最初のお宝だが、いろいろ探した結果、城の後ろの傾いた赤い箱の右側から落ちると丁度、宝箱の中に入れることが分かる。お宝4つを回収したらワープ。缶が並んでいるので1つ回収。他の缶は下に落としておくと、この後多少は楽です。自信があれば回収した1つだけでいいですが。この後、城の対面のジャンプ台の前に缶を置く。いろいろ試した感じではそれなりに距離を置いて配置した方がよさげ。そしたらヘリに乗り換えて缶を破壊。すると、ダッシュアイテムが出現。再びバスに乗り換えて、ダッシュ&ジャンプで城の右側の赤い箱の手前のスペースに飛び移る。これが分かるまで結構時間食った。このジャンプはかなりのスピードが必要になるので、ダッシュを長めにするわけです。助走も取った方がいい。ハンドル操作はなるべく控え、慎重に角度を決めての一発勝負です。失敗したら缶を回収してやり直し。着地地点にはドアがあり、破壊していなければヘリで破壊。中にいる女王を回収です。女王を回収後は一度海に落ちて陸へ上がり、ベースキャンプに女王とお宝を全部置けばクリア。6分8秒72でやっとクリア。
めまい
戦闘機で砲台を叩いておいて、バスをケーブルカーに載せて、戦車でスイッチを押す。というとこまでは分かるが、そこからどうやって城に行けばいいのか分からない。久々にパスしておく。
キツネザル、マスカル
これも時間のかかるミッションだった。兵士を回収して、ゲートを兵士で破壊。その後上へ上へと昇っていくと隣の部屋に出られる。ここはちょっと分かり辛いが、ファンで上に上がったり、普通には見えないが旗の間に坂があったりする。その先にベースキャンプがあるのでスイッチを押して中に入り、ヘリコプターに乗り換える。最初の部屋に戻って、奥にいるキツネザルのマスカルを倒せばクリア。8分40秒96で迷いながらも一発でクリアできた。
ボス:バックズバギー
1回目は失敗。ミサイルぶち込んでも効いてる素振りがないので、ひょっとしてと思ったら、やはり最初は電撃を撃ってくる部分を破壊しないとダメみたいです。後は猛攻撃してやればオケ。ミサイルは棚の最上段に、修理はその右の棚の一段下にある。2分は45秒13。
屋根裏
てけてけレース
ヘリコプターでのレース。まあ、慣れてきたってのもあるだろうが、比較的簡単で一発クリア。1分51秒15。
愛のタクシー 結構迷った。最初に真っ直ぐ進んで、車がたくさん通っている細い通路に入る。最初の左へ抜ける穴に入り、更に奥のエリアへ。そこから左へ曲がると足場があり、上がって左へ進んで更に上へ。角を曲がって真っ直ぐ行けば、左の広いエリアにダニエルがいます。ダニエルを拾ったらそのまま真っ直ぐ進んで下へ降りて、更に進むと小さな穴があり、その先の足場から上に上がる。左に進んで駅の近くの足場があるエリアに落ちて、上に上がってダニエルを降ろせばクリア。2分4秒00。
パラシュート部隊参上!
何をすればいいのかさっぱり分からないので速攻でパス。
盗賊と宝探し
装甲車も使えるが、輸送トラックだけでやった方が早い。青い狙撃兵を1人確保。スタート地点から壁際に上って右へ行けばいる。まずはお城へ。敵兵もいるが、ネズミの置物辺りでBボタン押してれば、3つの宝物取れます。建物を壊す必要はない。戻ってオリに宝物を置いたら。次に急角度の足場があるところを昇る。敵兵がいるので兵士を降ろして倒す。奥の建物の中にコインが2つあるのでゲット。そこからまた急角度の足場があるので昇ると、ブタの置物が見えるのでそこへ行く。敵兵がいるので兵士を降ろして倒す。ブタの置物の中にコインが3つあるのでゲット。もう兵士は必要ないので乗せなくて良い。オリに持ち帰ればクリア。7分10秒76で2回目クリア。
静かな暴動
5台いる敵車を破壊すればクリア。敵車は大体決まったルートを進んでいるようなので、待ち伏せするのも手。ミサイルは補給できるかどうか分からないが、全然アイテムがなかったので無駄撃ちは避けたほうがいいかもしんない。2分53秒68で3回目クリア。
ボス:ペガサス
羽→顔の横の砲台→胴体→顔の順に破壊すれば倒せる。ミサイルは四隅にある。3回目、1分9秒31でクリア。密着してガンガン攻撃で大丈夫みたい。
居間
パイロット・テクニック
飛行機でのレース。階段降りた直後が分かり辛いが、この手はもう慣れてきた。2回目、2分2秒73でクリア。
大乱闘
3機の敵機を全部撃墜すればクリア。一発でクリアできました。1分44秒93。
銀河大戦
意味がさっぱり分からず、理解できるまで時間がかかりそうなので速攻でパス。
クレイジー・トレイン
暴走列車の全砲台を叩けばクリア。ミサイルが見つからないので機銃だけで攻撃したが、使えないのか?残りが減ってくると結構狙うのが難しかった。とはいえ、一発クリアで6分2秒81。
エクスターミネーター
最初に戦車で、敵の戦車や兵士を叩いておく。その後バスで順次おもちゃを回収していく。段の上のビル群ではおもちゃが牢屋に閉じ込められていますが、これは破壊しなくても中のおもちゃは回収可能。回収したおもちゃは、階段近くから壁を登っていって2階のベースキャンプに連れ帰る。2回目、5分47秒56でクリア。
ボス:アルダラク13世
ボスのアルダラク13世は亀みたいな奴。今までのボスでは一番苦労した。最初はUFO形態なので、これを撃ち落し、その後両腕→甲羅→頭の順に攻撃。ミサイルは地面の中央、修理アイテムは水槽の中。特に難関が最後の頭です。正面からだと攻撃が凄すぎて、ダメージを受ける依然に狙いが付かない。背後からブレーキをかけながら、前に出ないように背中で場所をキープしつつ頭をちょこちょこ狙っていく戦法でやっと倒せた。3分7秒13。
地下室
ボス:トイ・レンジャー
ここはいきなりのボス戦。ラスボスのトイ・レンジャーと対決です。これまで仲間にしたボスを使って戦うが、一発でクリアできました。腕と頭を破壊すればいいようです。頭は結構狙い辛かったですけど、4つ目のボスで倒せました。 ホッとしたのも束の間、最後にもう一仕事残っていた。何の説明もないので意味不明だったが、ジェット機でドアの隙間から隣の部屋へ入り、ベースキャンプにいるおもちゃを乗せて外へ出たらクリアでした。そして、エンディングへ。ジェット機のパイロットが子供の頃の夢を見ていたという夢オチだった……
裏技
エンディングを見る
タイトル画面でLトリガーを引きながら、A、A、A、B、B、Bの順にボタンを押す。すると、いきなりエンディングを見ることができる。
隠しステージの解放
タイトル画面でLトリガーを引きながら、A、B、Y、X、Y、Xの順にボタンを押す。すると隠しステージが解放される。
ミッションセレクト
タイトル画面でLトリガーを引きながら、A、Y、X、B、Y、Xの順にボタンを押す。すると全ミッションが選択可能となっる。
弾薬がマックス
ゲーム中のポーズ画面でLトリガーを引きながら、A、B、X、Y、B、Aの順にボタンを押す。すると、弾薬がマックスに装填される。
体力が全快
ゲーム中のポーズ画面でLトリガーを引きながら、A、X、B、Y、A、Y、A、Aの順にボタンを押す。すると体力が全回復する。
武器がアップグレード
ゲーム中のポーズ画面でLトリガーを引きながら、X、A、Y、B、A、Xの順にボタンを押す。すると武器がアップグレードする。
燃料補給
ゲーム中のポーズ画面でLトリガーを引きながら、B、Y、A、X、B、Xの順にボタンを押す。すると燃料が補給される。
マシンガンがアップグレード
ゲーム中のポーズ画面でLトリガーを引きながら、B、A、Y、X、A、Bの順にボタンを押す。するとマシンガンがアップグレードされる。