『ゆみみみっくす』は、1993年1月29日にゲームアーツから発売されたメガCD向けのインタラクティブコミックです。人気漫画家竹本泉の独特な世界をゲーム化し、その少女漫画風の物語が特徴です。平凡な女子高校生・吉沢弓美が不思議な出来事に巻き込まれるドタバタコメディーで、メガCDの性能を活かした2時間にも及ぶフルボイスのドット絵アニメーションと、選択肢による分岐、人気アイドル高橋由美子が歌うオープニング曲などが魅力です。セガサターンでリメイクされた『りみっくす』は、メガCD版では容量の問題で削られていたカットやおまけのミニゲームが追加された完全版ともいえる内容で、設定資料集の付いたパッケージになっています。
作品データ
海外タイトル | 未発売 |
発売日 | 1993年1月29日 1995年7月28日(りみっくす) |
発売元 | ゲームアーツ |
開発元 | ゲームアーツ |
機種 | メガCD セガサターン |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
プレイ人数 | 1人用 |
媒体(容量) | CD-ROM(1枚) |
価格(税抜) | 7800円 5800円(りみっくす) |
型番 | T-45034 T-4501G(りみっくす) |
周辺機器 | シャトルマウス対応(りみっくす) |
備考 | |
雑誌レビュー | 6.0/6.5(りみっくす)(ファミ通) 6.75(BEEP!!メガドライブ) 7.0(りみっくす)(セガサターンマガジン) |
読者レース | 8.8954 8.5360(りみっくす) |
ゲーム成績表 | 24.10 22.95(りみっくす) |
推定売上本数 | 4.2万本 1.4万本(りみっくす)※売上ポイントからの推定 |
全エンディング集
オープニング&エンディング動画
メガCD版
ストーリーダイジェスト
ストーリーはこちらで紹介しています。
エンディング分岐チャート
学校が雪に埋もれる日まではどんな選択をしてもよいです。メガCD版も、セガサターン版も同じです。
ゆみみぱずる
「ゆみみぱずる」は、セガサターン版の「ゆみみみっくす りみっくす」におまけゲームとして収録されているパズルゲームです。31種類のカードが積まれていて、同じ種類のカードを2枚ずつ消していき、すべて消すとクリアとなります。「上海」によく似たゲームですが、「上海」と違って、重なっていないカードは、両サイドにカードがあっても選択可能だったり、何でも消せるジョーカー的なカードがあったりするので、適当にプレイしていても詰まることは少ないと思います。
クリアするとゲームの名シーンや、没になったグラフィックなどを閲覧することができます。ゲームはパスワード制で、以下がすべてのパスワードです。パスワードを打ち込めば、それに対応したグラフィックを見ることが可能です。
裏技
裏技は動画にもまとめてあります。
透明人間
最初の登校する場面で、フワフワ漂う謎の生物に遭遇した時に出てくる選択肢で、ひたすら「ユーレイ」以外の選択肢を選び続けます。すると、そのうちにコマンドが「ユーレイ」だけの選択肢が出現しますが、その下の何も書いていないスペースを選択することが可能で、上のスペースを選択すると「透明人間」についての説明を聞けます。また、下のスペースを選択すると「真空」の話になります。
ハート型カーソル
中盤の目眩がして松崎くんにもたれかかるシーンで、松崎くんに「気分が悪いなら送っていく」と言われた後の選択肢で「余談ですが」を選択し、次に「女の子ですか?」と質問されるので「はい」と答えます。すると、次の選択肢からカーソルがハート型に変化します。
パッドリセット
ゲーム中に、A、B、Cボタンを同時に押しながらスタートボタンを押すと、オープニング画面に戻ります。
シーンスキップ
プレイ中に右ボタンを押しながらAかCボタンを押すと、シーンをスキップすることができます。ただし、すべてのシーンを飛ばせるわけではなく、選択肢があるシーンなどではスキップできなかったりします。なお、セガサターン版では少なくとも同じ操作方法でスキップすることはできません。
声優のメッセージ
メガCDのメニュー画面で、トラック4を選んで再生すると、キャラクターの声を当てた声優さんたちのメッセージを聴くことができます。セガサターン版もまったく同じメッセージですが、こちらはBGMが付いています。なお、トラック2ではオープニング、トラック3ではエンディングの曲を聴くことができます。